SRPP OTL の製作

タイムドメインスピーカ「華」用真空管アンプの製作です

7695 SRPP の改造

7695 SRPP の改造

 

しばらくエージングを兼ねて音楽を聴いていましたが、以下の2点改造します。

 

①初段6BQ7A SRPPカソード抵抗をカソードチョークに置換える

②電源トランスの接続変更

 

①SRPP回路のカソード抵抗をカソードチョークに置き換える実験の結果を踏まえて、6BQ7A SRPP回路を改造します。

この実験結果は当ブログ内に掲載しています.

 

カソードチョーク代わりに使う小型シングルアンプ用OPT 東栄製オリエントコア[T-600Z/12K]、このOPTの一次側0-12KΩ間のDCRは約560Ωあるのでこのまま使います。二次側は使わないのでオープンにします。(二次側は接続しません)

SRPP回路下側のカソード抵抗もこのOPTのDCRに合わせ560Ωにします。

 

東栄製オリエントコア、小型シングルアンプ用OPT

[T-600Z/12K]

f:id:arunas001:20201022074519j:plain

 

仮り付けして性能確認しています

f:id:arunas001:20201022075539j:plain

 

シャーシ何に組み込むことにしました。取り付け場所はマッチングトランスのところが空いているのでスペーサをかませて無理やりに押し込みました。

f:id:arunas001:20201022075750j:plain

f:id:arunas001:20201022075814j:plain

 

次は②の電源回路の改造です。

電源トランスはノグチトランス(現ゼネラルトランス)声

PM-70WS 、一次側 0-100,110、0-100-110V の複巻

二次側 0-100-110-120V  70VA

本来一次二次をこのまま使えばよかったのですが、シャーシ設計時にケミコンを2個にしてしまったため、一次二次を逆に使っていました。

結果B電圧が予定より低くなりDC250Vになっていました。

それを元に戻して二次側 0-120V を倍電圧整流することにしたものです、これで DC280V 得られる予定です。

この280Vは7695マニュアルに記載されているSRPP使用時の推奨B電圧になります。

作業はケミコン350V270u1個を取り外し、200V1000uを2個にし、ミコン頭に強力接着テープを貼り付けてシャーシに接着しました。

f:id:arunas001:20201022083111j:plain

 

改造が終わり、簡単に特性チェックをした結果最大出力は5W強に増大しました。

(特性測定は後ほどしますので結果は後日に掲載します)

 

早速試聴することに

 

使用したスピーカは上に載っているFAL小型スピーカ(暗いのでわかりにくいですが)

 

音源はFM、ネットラジオ、CD

f:id:arunas001:20201022083404j:plain

使っているマッチングトランスは、オーディオ友の

ARITO’s Audio Labさん製作になるものです

このマッチングトランス(600Ω:4-8-16Ω7W)の特性がよく、この7695 SRPPにベストマッチングとなりました。

 

このマッチングトランスなど、ARITOさん製作になるトランスは通販かヤフオクで購入できます

http://www.aritos-audio-lab.com/

直接このページへお問合せください

 

f:id:arunas001:20201022083800j:plain